うわぁ〜!聞いてください!ついに、ついに念願だった東京駅のキャラクターストリートに行ってきました!もう、最高でした…!
ミッフィーが大好きで大好きで、私の生活はミッフィーと共にあります。朝起きればミッフィーのマグカップでコーヒーを飲み、仕事中はミッフィーのボールペン、眠る時はミッフィーのぬいぐるみに囲まれて…。そんな私にとって、キャラクターストリートはまさに聖地への巡礼のようなものでした。
新幹線ホームから八重洲地下中央口改札を通りキャラクターストリートへの行き方が分からない人はこちらの記事へ。
山手線ホームから八重洲地下中央口改札を通りキャラクターストリートへの行き方が分からない人はこちらの記事へ。
中央線ホームから八重洲地下中央口改札を通りキャラクターストリートへの行き方が分からない人はこちらの記事へ。
横須賀線・総武線ホームから八重洲地下中央口改札を通りキャラクターストリートへの行き方が分からない人はこちらの記事へ。
京葉線・武蔵野線ホームから八重洲地下中央口改札を通りキャラクターストリートへの行き方が分からない人はこちらの記事へ。
丸の内口から北自由通路を通りキャラクターストリートへの行き方が分からない人はこちらの記事へ。
八重洲南口(バスターミナル)からキャラクターストリートへの行き方が分からない人はこちらの記事へ。
ミッフィースタイルへの行き方
ミッフィースタイルは、東京キャラクターストリートフロアガイドのここにあります。


東京駅に着いて、八重洲口の地下に広がるあの空間に足を踏み入れた瞬間、もうドキドキが止まりませんでした。周りにはキラキラしたキャラクターのお店がたくさん!でも、ごめんなさい、他のキャラクターには目もくれず、私の足はただ一つの場所を目指していました。そう、「miffy style」です!



お店が見えた瞬間、思わず「あっ!」って声が出ちゃいました。イエロー色の優しい光に包まれたお店、そしてそこにいるたくさんのミッフィーたち…。もう、そこは天国ですか?
店内は、まさに夢のような空間でした。ふわふわのぬいぐるみ、おしゃれな文房具、毎日使いたい食器やポーチ、可愛いお洋服まで…!どこを見てもミッフィー、ミッフィー、ミッフィー!もう、可愛いの大渋滞です!特に、ここでしか買えないっていう東京駅限定のグッズは、反則的な可愛さでした。駅長さんの帽子をかぶったミッフィーなんて…!もう、全部ください!って心の中で叫びました。


一つ一つの商品を手に取っては「かわいい…」、棚を眺めては「幸せ…」と、完全に怪しい人になっていたと思います。周りを見渡せば、私と同じように目をキラキラさせた仲間たちがたくさんいて、「わかる、わかるよその気持ち!」って勝手に連帯感を抱いていました。
結局、どれもこれも可愛すぎて選びきれず、気づけば両手いっぱいの買い物袋を抱えていました。お財布はちょっと寂しくなっちゃったけど、心は幸せでいっぱいです。後悔なんて1ミリもありません!

本当に、本当に最高の時間でした。ディック・ブルーナさんの描く、シンプルで温かい世界がそこにはありました。ミッフィーはやっぱり世界で一番かわいい!
キャラクターストリートは、私にとってのパワースポットになりました。絶対に、また近いうちに遊びに行きます!
コメントを残す